滝に打たれてみた。
解体される家屋から家具を取り出し販売する家具屋であり素材屋である
リビルディングセンタージャパンにボランテイア体験をしてみた。
農業インターンという制度で週1回、主に土日に山梨の果樹農家にボランティアとして
半年ほど通った。
東京の離島に行ってみた。
高野山の宿坊に泊まってみた。
正体不明の僕から、どこにいるかもわからない誰かに宛てた、返信不要書簡
滝に打たれてみた。
解体される家屋から家具を取り出し販売する家具屋であり素材屋である
リビルディングセンタージャパンにボランテイア体験をしてみた。
農業インターンという制度で週1回、主に土日に山梨の果樹農家にボランティアとして
半年ほど通った。
東京の離島に行ってみた。
高野山の宿坊に泊まってみた。
55歳で33年間勤めた広告関連の会社を退職し、半年ほどぶらぶらしていたけれど
「自分が何をしたいのか、さっぱりわからない」という感覚に陥った。
それが退職時。約2年経った今もその感覚は今もさほど変わらない。
こんなことをやってみたいという感覚はある。しかし
これをずっとやる!という覚悟には至らない。
33年間、不器用ながらも、一緒に過ごしてきた上司、同僚、部下、社内のみなさん、お得意先の方々に恵まれてなんとか生き延びてきた。幸せだったと今、思う。
退職して半年ほど「なにをやりたいかを見つけたい」と思いながらぶらぶらしていたが、このまま過ごす中ではやりたいことはわからないし、自分が社会と繋がっていないように思えて徐々に不安が募ってきた。そのような生活のせいか自分のメンタルが危なくなってきた感じもあり「働きながら考えよう!」と思い軽い気持ちでたかをくくってs再就職活動を始めた。ところが、年齢もあるのか(後に年齢の壁を大いに知ることになる)、10数箇所応募しても書類で落とされた。一層不安が募った。そんななかで、移住を支援するNPOにご縁をいただき再就職した。
約1年9ヶ月勤務したが、思うところあり、2024年7月末に退職した。NPOでは、特に現場にはよい人たちが多く、最初に勤めた広告関連の会社もそうなのだが、このNPOも今でも心の故郷のように感じている。
一人で個人事業主的に、フリーランス的に「なにか」で稼げないか、「もう少しできるんじゃないか」と思い、暗中模索、試行錯誤して、ああでもないこうでもないと思いながら半年も経過したが、思うように進められていないのが現状だ。
このままの延長線上では何も変わらないという危機感がある。今年は、しばらく放置してきた誰も訪れないこのブログをしっかり稼働させたい。自分以外の誰かに訪れてもらえるように2025年はこのブログを更新頻度を上げて、習慣化を宣言する。少なくとも週に1回は更新します!!ここだけですます調(笑)。私と同年代で早期退職したり、定年退職した方のヒントになればいいなと思っている。